よくあるご質問
年金のお手続き
Q
年金の請求手続きをしたい。
A
年金支払開始日が近づきましたら、当社よりご契約者さま宛に年金お支払いのご案内をお届けいたします。同封の請求書にて年金請求のお手続きをお願いいたします。請求書紛失等による再発行や年金種類のご変更をご希望の場合は年金受取人さまより年金請求ダイヤル(0120-112-276)までご連絡ください。
Q
指定代理請求人が年金を請求する場合の必要書類を確認したい。
A
年金支払請求時に必要な書類に加え、以下の書類をご提出いただきます。
- 1当社所定の様式による医師の診断書(証明日から6ヶ月以内の原本)
- 2年金受取人さまと指定代理請求人さまの関係がわかる戸籍謄(抄)本、または住民票のコピー(※1)(発行から6ヶ月以内のもの)
- 3指定代理請求人さまの本人確認書類(※2)
- 4指定代理請求に関する確認書(※3)
- ※1指定代理請求人さまが3親等以内の親族または死亡保険金受取人以外の場合は、同居または生計を一にしている証明となる書類(住民票または健康保険証のコピー)をご提出ください。
- ※2指定代理請求人さまの口座へお支払いする場合は、印鑑登録証明書をご提出ください。
- ※3当社よりご案内する書類となります。
Q
指定代理請求人が代理として請求した年金は誰の口座に支払われるのでしょうか。
A
年金受取人さまの口座に支払われます。なお、ご希望の場合、指定代理請求人さまの口座への支払についてもお取扱いできます。
Q
受取口座や振込状況について確認したい。
A
年金証書番号をお手元にご用意いただき、年金受取人さまよりお客さまサービスセンターまでご連絡ください。
Q
年金を毎年受取っていますが、まとめて一括で受取りたい。
A
ご契約内容によっては一括での受取が可能です。年金受取人さまより、お客さまサービスセンターまでご連絡ください。
お手続き可能な場合、お手続き書類をお送りいたします。
また、チャットからもご請求いただけます。(平日 9:00~17:00 年末年始を除く)
Q
年金の受取口座を変更したい。
A
年金証書をお手元にご用意いただき、年金受取人さまよりお客さまサービスセンターまでご連絡ください。お手続きに必要な書類をお送りいたします。
Q
年金受取人が亡くなりました。
A
心よりお悔やみ申し上げます。年金受取人の相続人さまからお客さまサービスセンターもしくはチャットサポート(平日 9:00~17:00 年末年始を除く)までご連絡ください。なお、後継年金受取人が指定されている場合は、後継年金受取人さまよりご連絡ください。