よくあるご質問

保険料のお支払い

Q
振替口座を変更したい。
A

「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」をお送りいたします。お手続き書類はプライマリー生命マイページやチャット(8:00~24:00)からご請求いただけます。
※マイページへのご登録がお済でない方はこちらからお手続きいただけます。
また、お電話の場合は証券番号をお手元にご用意いただき、契約者さまよりお客さまサービスセンター(平準払商品専用ダイヤル)までご連絡ください。

Q
クレジットカード変更をしたい。
A

「保険料クレジットカード支払申込書(カード変更)」をお送りいたします。お手続き書類はプライマリー生命マイページやチャット(8:00~24:00)からご請求いただけます。
※マイページへのご登録がお済でない方はこちらからお手続きいただけます。
また、お電話の場合は証券番号をお手元にご用意いただき、契約者さまよりお客さまサービスセンター(平準払専用ダイヤル)までご連絡ください。

Q
保険料をまとめて払い込むことはできますか。
A

将来の保険料をまとめてお払い込みいただくお取扱いも可能です。詳細についてご案内いたしますので、証券番号をお手元にご用意いただき、ご契約者さまよりお客さまサービスセンター(平準払商品専用ダイヤル)までご連絡ください。

Q
毎月の支払保険料を減らしたい。
A

変更後の保険料は月額5千円以上(※)であれば保険料減額のお取扱いが可能ですが、払込保険料総額(年間保険料×払込期間)の規定がある商品もございますので、証券番号をお手元にご用意いただき、ご契約者さまよりお客さまサービスセンター(平準払商品専用ダイヤル)までご連絡ください。

  • 「100年時代応援つみたて」の場合は、月額1万円以上となります。
Q
残高不足で保険料の振替ができなかったのですが。
A

残高不足により当月分の保険料の振替ができなかった場合は、翌月の保険料振替日に2ヵ月分の振替(年払・半年払プランの場合は同額の振替)を行います。なお、ご契約者さまへは、次回口座請求についてのご案内をお送りするとともに、次回の振替も不能となることに備え個別入金用の払込票を添付いたします。

Q
保険料の振替ができず、払込票が届きました。
A

お手元に届いた払込票にて保険料のお払い込みをお願いいたします。払込は銀行、ゆうちょ銀行・郵便局、コンビニエンスストアの3方法が可能となりますが、コンビニエンスストアの場合は30万円を超える払込みは取扱できませんのでご注意ください。

Q
払込みを止めることはできますか。
A

原則お取扱いをしておりません。

Q
契約が失効してしまいました。
A

失効日を含め3か月以内であれば、ご契約の「復活」が可能です。
復活請求は、お電話・請求書いずれかの方法でお手続きいただけます。なお、復活には請求手続きのほかに、復活保険料(復活月までの保険料+遅延利息)のお払い込みが必要となります。復活をご希望される場合は、お手続きについてご案内いたしますので、ご契約者さまよりお客さまサービスセンター(平準払商品専用ダイヤル)までご連絡ください。

よくあるご質問