PRESTIA_選べるみらい年金_2023年10月版
24/48

によって設定されます。<*2> 契約通貨および据置期間に応じて設定される率(固定)のことをいい、契約通貨が米ドルで据置期間が5年・10年の場合は100%、契約通貨が円で据置期間が5年の場合は15%、10年の場合は30%となります。<*3> 「保険契約の申込日から起算して8日目の日」と「三井住友海上プライマリー生命が申込を承諾した日」のいずれか遅い日の翌日のことをいいます。23将来の年金原資は、基本年金原資と指数連動年金原資の合計となります。1. 基本年金原資● 基本保険金額に年金原資保証率<*1>を乗じた額(契約時に確定します)となります。● 基本年金原資は、契約通貨建てで一時払保険料の100%以上となります。<*1> 契約日の積立利率に応じて、コース、契約通貨、据置期間、連動率、被保険者の性別・年齢指数連動年金原資=基本保険金額×コースに応じた参照指数の上昇率×連動率<*2>コースに応じた参照指数の上昇率(%) =<コースに応じた参照指数の値>ルックバックコース基準日から年金支払開始日前日までの参照指数のうち最大の値を適用します。満期判定コース● 上昇率は、基準日<*3>の参照指数の値に対して上昇した割合となります。なお、上昇率の計算では、0.01%未満を切り捨て、0%未満の場合は、0%となります。● 参照指数は、契約通貨に応じて次のとおりとなります。契約通貨参照指数● 指数の内容について当社指定の指数は、ソシエテ・ジェネラル(以下、「SG」と表記します。)より提供される「FIAグローバルバランス指数P(米ドル)」、「FIAグローバルバランス指数P(円)」(以下、総称して「本指数」と表記します。)です。本指数は、先進国の株式・債券、コモディティに分散投資を行うことによって得られるリターンを組み合わせ、指数化したものです。・ 指数連動年金原資は年金支払開始日に確定し、年金原資の一部に充当されるため、据置・ 以下の場合、指数連動年金原資はゼロとなり、年金原資は基本年金原資のみとなります。ルックバックコース:基準日以後、年金支払開始日前日までの間に参照指数が基準日          の値を一度も上回らなかった場合満期判定コース:年金支払開始日前日の参照指数が基準日の値以下であった場合期間中の死亡保険金や解約払戻金のお支払には加算されません。年金支払開始日前日の参照指数の値を適用します。FIAグローバルバランス指数P(米ドル)FIAグローバルバランス指数P(円)円コースに応じた参照指数の値 ー 基準日の参照指数の値米ドル基準日の参照指数の値× 1002. 指数連動年金原資● 年金原資のうち、参照指数の上昇率に基づいて算出される部分をいい次のとおり計算されます。2 年金原資について

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る