※ 保険料払込年月数が10年未満の場合に、基本保険金額の減額、自動延長定期保険、変額払済保険、定額延長定期保険への変更、および解約払戻金を原資とした年金等への移行にも解約控除がかかります。※ 自動延長定期保険、変額払済保険、定額延長定期保険への変更後および終身保障への移行後の解約払戻金については、「ご契約のしおり・約款」でご確認ください。29● 保険期間満了日前であればいつでも、ご契約の全部を解約して解約払戻金を受取ることができます。ただし、ご契約を解約された場合、その保険の持つ効力はすべて失われます。● 解約された場合の解約払戻金額は、解約日における積立金額から解約控除額を差引いた金額となります。なお、契約者貸付金があるときは、その元利金を差し引きます。● 解約控除額は、契約日から解約日までの保険料払込年月数が10年未満の場合に、契約日からの保険料払込年月数に応じた額となります。なお、この額は、保険料払込年月数、被保険者の性別・年齢などによって異なります。諸費用については、「注意喚起情報」P.31 の「1.諸費用に関する事項の概要について」をご参照ください。この保険では、特別勘定の運用実績によって積立金額が変動(増減)します。したがって、運用状況によっては受取る解約払戻金が払込保険料累計額を下回る場合があります。7 解約払戻金について8 諸費用について
元のページ ../index.html#30